人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 こう、放置していたことに対して、特に理由は無いのですが。

 こちらに関しては、特別視聴者がいるわけでもないし、他とは違ったことを書きたいときに書くスペースがあるということが大切なのかと思ってみたりみなかったり。ソーシャルネットワークとの違いは、ここを知っている人にしか見られないということですかね。けれど、書く習慣はついていないので、次書くこともどうでもいいようなことになるのかなと思います。

 なんというか生存報告でした(笑)。
# by masakazu0212 | 2012-08-20 01:03 | 雑記
 ここ最近は、自分の中で葛藤することがなにかと多いです。


 【葛藤】(かっとう)
 
 [名](スル)《葛(かずら)や藤(ふじ)のこと。枝がもつれ絡むところから》

1 人と人が互いに譲らず対立し、いがみ合うこと。「親子の―」

2 心の中に相反する動機・欲求・感情などが存在し、そのいずれをとるか迷うこと。「義理と人情とのあいだで―する」

3 仏語。正道を妨げる煩悩のたとえ。禅宗では、文字言語にとらわれた説明、意味の解きがたい語句や公案、あるいは問答・工夫などの意にも用いる。

 ものすごく小さなことから、人生の中で常につきまといそうなことまで、自分自身で自問自答を繰り返しては、結局答えの出ないままとりあえず「自分の中での議論」を一旦終える感じ。

 でも何かの拍子で突然答えが出てくるときもあれば、いつまでも出ないものもあります(大半はそうですが…)。とりあえず最近出た答えは「暫くは今のスーツで乗り切ろう!」です(笑)。

 そんな解答でもいいですよね~。

More...
# by masakazu0212 | 2011-03-21 12:04 | 雑記
 いきなりタイトルが英語ですが、目覚めたわけではありません。TV番組のタイトルです。

 HPはこちら

 時々見ているのですが、今回偶然にも特集が「世界の建築家」。これは見るしかない!と思い、久々にじっくりとTVを見ておりました。以下ネタバレですので、それでもオッケーな人はどうぞ。

More...?
# by masakazu0212 | 2011-02-27 23:47 | 建築
 ふらりと現れて、細々と書くようになりました。

 最近はどうもタバコの本数が増えてたり、ツレにやたらと愚痴ったりと、気持ちがやさぐれていました。こうなると何もいいことは無くて、逆に負のスパイラルに突入していきます。そうなるともうやばーいです。危険です。

 こんなんではダメダメなので、ちょうど25というなんだか区切りのいい年齢にもなったことですし、心機一転、出直したい気分ですので、そんな決意表明を記しておきたいと思います。

 具体的にどうこうやる!とかが決まっているわけではないですが、ちいさなことからコツコツと。着実に。焦ることなく進んでいきたいなと。時には無茶したり、息抜きしたり。あ、勉強も忘れずに。でもまぁとりあえずはタバコの本数を減らしていくことから始めましょう(笑)。

 さて、自分が担当している物件は解体が終わり、地鎮祭も無事終えることができました。これから補修工事、地縄張りなど本格的に動き出します。事務所の方々や現場担当の監督方、職人の方々とよりよい住宅が造れるようがんばっていきたいと思います!

 ではでは!
# by masakazu0212 | 2011-02-13 00:40 | 雑記
 5ヶ月ぶりなんだそうで。。。

 ははは。。。渇いた笑いが表現できているでしょうか?

 ここ最近はちょっと仕事の方は一区切りがついた感じですが、プライベートの方はなかなかうまく事が運ばないですね~。先週とかは何か悶々と自問自答を繰り返していたら夜更かししてしまいました。

 それでも世界は回っているので、いつまでも取り残されないようにしないといかんです。


 あ、突然ですが事務所の増築が完了して早2~3週間経ちました。今のところ落ちそうになったのは一回です。寝ぼけて落ちたわけではないです(笑)。あと、階段を勢い良く登りすぎて2回ほど躓きました。そんなことは多少あったりますが、2階はとてもいいかんじです。
# by masakazu0212 | 2010-10-29 22:55 | 雑記